山本栞路さんという方が話題になっているようです。
そこで今回は山本さんについて調べてみましたので見ていきましょう。
経歴
山本栞路(やまもと かんち)さんはチェロの奏者で今までに数々の受賞歴のある方のようです。
ー受賞歴ー
・第13回泉の森ジュニアチェロコンクール小学生の部金賞
・第16回泉の森ジュニアチェロコンクール中学生の部金賞
・第73回全日本学生音楽コンクール高校の部東京大会第1位、全国大会第1位および日本放送協会賞
・かんぽ生命奨励賞
・2013年学習院初等科父母会長賞
・学習院中等科文化活動賞
さらに桐朋学園大学に特待生として入学し、新進気鋭のチェロ奏者として活躍してきましたが、2023年に亡くなったとのことです。
SNSはそのまま残されているようで、主に活動報告などを行っていたようです。
今年の9月11日は9.11から20年、また3.11から10年と半年が経ちました。
その翌日、9月12日に調布くすのきホールにて、バッハの無伴奏チェロ組曲第6番よりクーラントとサラバンド、そしてフォーレのエレジーを演奏しました。
祈りと想いを込めて。
🍁第15回若い芽のコンサート🍁 pic.twitter.com/V01OGoMJIu
— 山本栞路 Kanchi Yamamoto (@Kanchi_cello) September 19, 2021
演奏動画
亡くなられた原因はなんだったのか?
亡くなられた原因は調べてみましたが、公式な発表はありませんでした。
ただ山本さんは闘病中の病院で気軽に音楽を演奏することができる防音室の設置を願っていたということ。
その夢を実現させるため2024年4月30日に「山本栞路さんを偲ぶチャリティーコンサート」を行い、収益はそのために寄付されるということです。
引用元:https://www.cello.or.jp/concert/2024/01/6924/
愛子さまの同級生?
そんな山本さんのコンサートに愛子さまが私的に鑑賞されたとのことで話題になりました。
愛子さまは学習院初等科のときに管弦楽部でチェロを担当していて、同級生の山本さんと交流があったようです。
その縁があり今回の鑑賞に至ったようです。
・愛子さまはピアスの穴を開けている?イヤリング?皇室のルールはどうなっているのか調べてみました
まとめ
以上になります。
山本さんは若くして才能を発揮されていたようですが、病気のために亡くなられてしまったようです。
愛子さまとも学習院時代に同級生だったようで交流もあり、コンサートを鑑賞されたようですね。
コメント