声優養成所関連

女性と男性どちらが推薦や所属を勝ち取りやすいのか

 

今回は、

「女性と男性どちらが推薦や所属を勝ち取りやすいのか?」

というテーマで書いていきます。

 

声優養成所に所属するレッスン生はおおよそ男女比55になっています。

クラス分けも同じ割合で分けられていますが、推薦や所属をもらっている人は結構偏りがありました。

今回はそういったことを中心に書いていきます。

 

勝ち取りやすさは女性

普段アニメとか観ている人ならわかると思いますが、やはり女性のほうが推薦や所属は勝ち取りやすいです。

これは10年前に一線で活躍してる声優さんと今現在も一線で活躍してる声優さんをみるとわかりやすいかと想います。

圧倒的にトップ声優の移り変わりは女性のほうが早いですよね?

 

言い方が悪いですが女性の声優は約5年間の使い捨てで、次の社会的にブームになるアニメが出てくるとすぐにトップ声優の勢力図みたいなものは変わってしまいます。

個人的に思っていることですが、このサイクルは近年更に早くなっている傾向にあり、いずれは2年、3年でこのサイクルが起こるようなことになるのかもしれません。

 

このことから女性は次々に新しい人材を業界が求めているので容姿が抜群に良いか、声が特徴的で唯一無二のものであれば最低限の滑舌と演技が出来ていれば所属、推薦はあっという間にとることはできます。

 

男性はなぜ勝ち取りにくいのか

簡単に言うと、大量の女性キャラを出してそこに若手声優をあてていくというアプリでよくある手法が男性キャラのアプリではそこまでヒットしないことにあります。

女性の場合は、男性向けのかわいいキャラがたくさん出てくるアプリでもプレイする人も結構いますが、逆の場合はそんなにいなかったりします。

 

この辺が仕事をもらえるチャンスにも関わってきており、養成所も女性声優のほうが仕事をとりやすいということで所属や預りを優先するのかなと思っています。

 

また男性声優は若手は多少旬な人が変われど、中堅から上になってくるとほとんどトップが変わらないことがわかると思います。

トップの人気がベテランになろうとあまり落ちなく、付け入るのが難しいので若手の仕事の機会もなかなかなく余計に差が開いていくのかなとも思います。

 

今回は以上になります。