INIの人気メンバーである佐野雄大さん。
検索すると「父子家庭」というワードが出てきます。
これは一体どういうことなのか?
佐野さんの家族関係についても調べてみましたので見ていきましょう。
父子家庭で育った
調べてみたところ、実際に佐野さんは父子家庭として育ったようです。
ご本人もインタビューや動画などでそのことを語っており、父子家庭で育ったことは事実のようです。
佐野さんのお父さんは寿司職人であり、男1人で育ててきたとのこと。
佐野さん自身はお父さんに非常に感謝しているようで、度々過去のエピソードも語っています。
父親とのエピソード3選
佐野さんとお父さんは今も仲が良いようで、「家に帰るとお父さんがサーモンのお寿司を握ってくれる」とのこと。
そんなお父さんとのエピソードを紹介していきます。
1.受験時に一人暮らしを経験
佐野さんは受験時にお父さんが倒れてしまったエピソードを語っています。
そのときにお父さんは入院をしてしまい、しばらく一人暮らしのような状態が続いたことがあったとのこと。
このときに心が病んでしまったこともあったようですが、アイドルやアーティストの動画などを見て支えられたのこと。
この経験が将来自分も人を支えられる仕事をしたいと思い、アイドル活動に興味を持ったようです。
今の佐野さんがあるのはこのときの経験が大きいみたいですね。
2.『ONE PIECE』全巻を買いそろえてくれる
お父さんのエピソードでは『ONE PIECE』全巻を揃えてくれたことも語っています。
佐野さんが一人暮らしを始めてからのエピソードのようですが、お父さんが『ONE PIECE』をちょっとずつ送ってくれてそれで全巻集まったというものです。
新品で買ったら高いからろわざわざ古本屋でできるだけ安く集めてくれて送ってくれたそうです。
少しずつ集めてくれたことがうれしいらしく、今後どんな小さな家に引っ越しても全巻持っていくと公言しているくらいの宝物なのだそうです。
3.自分のヒーローはお父さん
佐野さんはインタビューにて「自分のヒーローは?」という問いに「お父さん」と答えています。
理由として、「考えていることや、1つ1つの言葉がかっこいいから」とのこと。
お父さんに言われた言葉として今でも印象に残っているものとして、『自分の物差しで人を測るな』という言葉なのだそうです。
この言葉から人の気持ちになって考えることを大事にしようと思えるようになったと答えています。
母親はどうしてる?
お父さんのエピソードはこれまでよく語ってきていますが、お母さんのほうはどうなのか?
調べたところ、お母さんのことは語ることがなく、お父さんのようなエピソードを公にあまりしていないようです。
エピソードの1つとして、
「お母さんは料理があまり得意じゃなかったんで、僕が生まれてちょっとぐらいしてから料理教室に通っていた。
小さいころに料理教室で習った料理を作ってくれてて、頑張ってて可愛いなと思った」
といったことを語っています。
あまり勘ぐることもよくないですが、親権が父親側に行っていることから複雑な事情があったのかもしれません。
しかしお母さんもライブなどに来ていたという情報もあることから疎遠となっている感じではないのかもしれません。
今後佐野さんが語ることがあるかもしれませんから注目していきましょう。
まとめ
以上が佐野さんとお父さんの関係の記事でした。
佐野さんが父子家庭で育ったことは事実のようです。
お父さんとは仲がいいらしくエピソードもたくさん語っていますがお母さんとのエピソードはあまり語られていないことが現状のようです。



コメント